新型OURA Ring(オーラリング)が届いたので第一印象を報告

10月中旬に注文し、待つこと4ヶ月・・・
OURA Ringが届きました!
遅いわ!
8weeksで届く言うてたやん!
17weeksも経ってるやん!
思った以上に焦らされました(*´∀`*)
OURA Ringってなに?と思われた方もいらっしゃるかと思いますので、簡単にご説明いたします。
OURA Ringはフィンランドのメーカーが開発した指輪型のウェアラブルデバイスです。
指にはめておくだけで、血流を測定して、睡眠の質・前日の疲労やストレスからの回復度・活動量・心臓の活動等を算出してくれます。
公式ホームページはこちら。
これって本当に正しく測定できるの?と思ったのですが、調べてみると、これがけっこうすごい。
睡眠時無呼吸症候群など睡眠障害の診断に使われる睡眠ポリグラフ検査との比較試験が行われており、論文になっていました。
結果は
「睡眠時間の測定において、OURA Ringは96%の感度で睡眠ポリグラフ検査の結果と一致」
とのことです。
説明はいいから早く中身を!
開封します

開ける前から箱に高級感があっていい感じです。

まさかの、ふた開けたらいきなりこれですわ。
めっちゃテンション上がるやつやん。

- 本体
- 充電コード(USB-C)
- 充電用台座
内容はこれらと説明書だけ。シンプルでいいですね。

内側を見てみると基盤が見えます。
ここに関しては個人の好みでしょうが、
私はこういうメカメカしい感じ、
好きです。

充電中はこんな感じで点滅していて、充電が完了すると普通の点灯に変わります。
装着してみた印象

はめてみた印象としては
- おもちゃの指輪?ってくらい軽い
- 想像通り太めで存在感がある
- サイズはぴったりでひと安心
軽いと感じたのはチタン製だからでした。つまり軽くて丈夫ってこと。

サイズってどうやって決めるの?って思われるかもしれませんが、

サイズについては、注文してすぐにSizing kitが送られて来て、試着することができたので心配ありませんでした。
私の場合、左手の人差し指と右手の薬指どっちにもはめられるサイズを選びました。馴染みがいいほうにはめようと思います。
これから着けたまま何日か過ごしてみて、測定結果や感想などを報告しようと思います。
最後までご覧下さり誠にありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
男子校出身営業マン RYU