好きな人の前で緊張してしまうあなたへ(後編)





ごきげんよう。RYUです。

いつもご覧下さりありがとうございます。

前回の記事のおさらい

  • 緊張とは、緊急事態に備えるための身体の反応
  • 好きな人の前で緊張するのは、拒絶されるのが怖いから
  • 緊張するということは、自分より相手の女性のレベルが高いということ
  • 緊張したくなかったら、相手の女性のレベルを超える、ハイレベルな男になろう

ざっくりいうとこんな内容でした。

これらを踏まえた上で、今回は、

緊張しないようにするのではなく、逆に緊張を利用してモテる男になる方法

をお伝えします。

この方法、モテる男はみんなやってます。

みんなもしっかり身に付けて、モテ男になっちゃってください。

緊張を利用してモテる方法

まず最初に、これだけは覚えてほしいってことを1つ言います。

緊張はするものじゃなくて、させるものです。

女性と話すときは、

「緊張したらどうしよう」って考えるんじゃなくて、

どうやったら、目の前の女性をドキドキさせられるだろう?

って考えましょう。

なぜなら、女性は一緒にいてドキドキするような、

自分より格上の男しか恋愛対象として見ないからです。

女性は、自分に対して緊張してしまう男を見ると、

「女慣れしていない男」つまり「モテない男」だと判断します。

そして本能的に、この男と結ばれても優秀な子供は生まれない。

つまり、子孫繁栄につながらないと判断します。

だから僕たちは、好きな女性と付き合おうと思ったら、

緊張するのではなく、相手に緊張させないといけないんです。

女性をドキドキさせる方法

「わかりました。でも、緊張させるって、何をすればいいんですか?」

って思われたでしょう。

女性をドキドキさせたかったら、目を見つめましょう。

強いアイコンタクトは、女性を緊張させるシンプルかつ強力な方法だからです。

しかも、やろうと思えば誰にでもできることです。

なのに、きちんとできている人は本当に少ない。

多くの男は魅力的な女性を目の前にしたら、

緊張してしまって目を見つめることができません。

女性の視線に居心地が悪くなって、目を逸らしてしまう男がほとんどだからです。

女性は、男のそういった仕草を敏感に感じ取ります。

そして、

「この男は私に対して緊張している弱い男」

と瞬時に判断します。

そうなってしまったら、一発で恋愛対象から外されます。

そんな弱い男が多い中で、自分の目をまっすぐ見つめてくる男がいたら、

女性はどう感じるでしょうか?

「この男は私を見ても緊張しないレベルの高い男」だと判断します。

なぜなら、緊張しない男は、女慣れしているモテる男だと推測できるからです。

そして、自分よりレベルが高い男を、目の前にした女性はどうなるか?

ドキドキします。

それまで男を選ぶ側だった女性が、逆に男から選ばれる側になるんです。

この上下関係をしっかり作ることができれば、ほぼ勝負ありです。

あとね。

緊張してる女の子の顔ってめちゃっくちゃ可愛いから。

みんなマジで試してみて。

「目を見つめればいいんですね。でもどれくらいの長さ見つめればいいんですか?」

と疑問に思われたかもしれません。

目をキョロキョロさせずに、相手の目をまっすぐ見つめて話そう

って意識するだけで、とりあえず大丈夫です。

人間のアイコンタクトは、通常1秒~1.5秒程度と言われています。

それ以上のアイコンタクトを続ければ、

その他大勢の男とは違った印象を与えられるでしょう。

とは言っても、会話中にアイコンタクトの長さを数えるわけにはいかないので、

目をキョロキョロさせずに、相手の目をまっすぐ見つめて話そう

って意識するだけで、あなたの印象は大きく変わります。

このときのポイントとしては、

相手の瞳の奥をのぞき込むイメージでやるといい感じになります。

ぜひ試してみてください。

「でも、女性の目を見つめるのって、やっぱ緊張するんですけど」

って人も多いと思います。

そりゃ当たり前だよ。

今までアイコンタクトを意識してこなかった人が、

女性と話すときだけ、目を見つめようとしたって、絶対無理です。

だから、日常生活から意識してください。

出会う人全員と、しっかり目を見て話す。

挨拶やお礼を言うときも、しっかり目を見て伝える。

相手の目を見て話すことが、習慣になるまで続けてください。

アイコンタクトが、当たり前にできるようになったとき、

自分に対するイメージ、セルフイメージが高くなっていることに気づくと思います。

「俺いま、相手の目を見て話すことができている」

っていうことは

「おれってハイレベルないい男かも」

っていう風に、脳が勝手にセルフイメージを書き換えてくれるからです。

人間の脳には、一貫性を保ちたいという性質があるので、

行動を変えると、セルフイメージも、それに矛盾しない形に変化します。

心理学では、このような心の変化のことを「認知的不協和の解消」って言います。

日常の行動の積み重ねが、あなたの、男としての、レベルアップにつながります。

緊張するのは意識が自分に向いているから

あと1つ、特別にプラスアルファの情報をお伝えします。

緊張について、別の観点から説明すると、

実は、緊張してるときって、自分に、意識が強く向いているときなんです。

「自分が失敗したらどうしよう」

「自分が拒絶されたらどうしよう」

こういった恐怖の感情が、緊張を生み出しているんです。

だから、意識を自分以外に向けることができれば、緊張しづらくなります。

「自分が拒絶されたらどうしよう」って考えるんじゃなくて、

「相手をドキドキさせるにはどうしたらいいんだろう?」って考えることで、

意識を、自分ではなく、相手に向けることができます。

そう考えると、相手の目を見つめることは、文字通り自分から意識を外すことができて、

相手をドキドキさせることもできる、一石二鳥のテクニックだといえます。

ぜひやってみてください。

子供の頃に、

「人の目を見て話しなさい」

って言われたことがある人は多いと思います。

でも、アイコンタクトが大事ってことを、普段の生活から意識できている人って、

あんまりいないんじゃないかと思います。

だからこそ、このスキルを使いこなせるようになれば、

その他大勢の男から1歩抜け出すことができます。

魅力的でモテる人って、こういう当たり前だけど、意外とみんなやってないってことを、

きちんとできる人だったりします。

日々の1つ1つの習慣が、モテにつながっているんです。

僕も日々修行中です。

一緒に頑張っていきましょう。

まとめ

  • 緊張はするものではなく、させるもの
  • どうすれば、目の前の女性をドキドキさせられるかを考えよう
  • 女性をドキドキさせる簡単な方法は、目を見つめること
  • 普段の生活からアイコンタクトを習慣にしよう
  • アイコンタクトが習慣になれば、セルフイメージが高くなって、自分に自信がつく
  • 緊張しているときは、自分に意識が強く向いているとき
  • つまり、意識を自分以外に向ければ、緊張しづらくなる
  • 相手の目を見つめることは、自分から意識を外すことができて、相手をドキドキさせることもできる、一石二鳥のテクニック

今回の話は以上になります。

YouTubeでも10年間のモテ研究の成果 を無料公開しています。

RYU【非常識な恋愛講義】

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

https://m.youtube.com/channel/UCAaZcVpIa8V-YGtSybzMVQQ

損はさせません。興味があればどうぞ。

最後までご覧下さり誠にありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

RYUでした。

またね。

この記事へのコメント

コメントを残す